契約から引き渡しまで、工務店とお施主様の
円滑なやりとりを支援
表示対象:
申込受付中

2025/01/15 14:30 - 2025/12/31 18:00
【アーカイブ版】200棟ビルダーが公開する、顧客満足度と施主紹介率をアップする取り組み
ご好評につき、2月末に開催しましたセミナーのアーカイブ版を配信いたします。本セミナーでは、部門間での伝達漏れを防ぎ、クレームの火種を早期検知、現場の進捗報告を徹底することにより顧客満足度の向上と紹介率アップを実現する方法についてご紹介します。セミナー内では下記のような問題を解決する方法をお伝えします。----------------------------------------------------------------●担当者と施主様だけでの閉鎖的なチャット、やり取りが招くクレーム。 「事前にトラブルを把握できていれば早期に火消しができていたのに・・・」●お施主様から「営業さんにはここ変更したいって伝えたんですけど・・・」 と言われるも、現場監督は把握しておらず、不信を招いてしまう●現場の報告を送ったほうが良いのはわかっているが、 手間がかかるためつい後回しになってしまい、 「もっと現場の写真を送って欲しかった」とお客様満足度が下がってしまう----------------------------------------------------------------また、宮城県富谷市に本社を構え、国内外の優れた建設資材を扱い住宅事業を行っている株式会社北洲の保科営業部長にもご登壇頂き、新規集客が先細る中、紹介を増やすために行っている、お施主様満足度向上への取り組みについてもお伺いします。地場大手企業ならではの部門間の情報共有の課題や、管理者目線での組織課題、取り組まれている対策についてもご紹介いただきます。責任者、管理者の皆様にも大変参考になる内容です。ぜひご視聴ください!————————— 開催概要 —————————開催方法:アーカイブ配信参加費用:無料※ASBアカウントをご登録済みの方は、配信期間中であればお申し込み後すぐにご視聴可能です。※初めてASBにお申し込みいただく方は、最初のアカウント発行に際し、1-2営業日ほどお時間をいただいております。※本セミナーは建設業向けの内容となるため、同業他社の方/法人への所属が確認ができない方は、 お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
申込受付中
.jpg)
2025/01/15 09:00 - 2025/12/31 18:00
【アーカイブ版】経営者様必見!圧倒的な施主目線での仕掛けが満載!紹介率を2倍にした取り組み
おうちノートセミナー第4弾!好評によりアーカイブ公開いたします!本セミナーでは、施主から紹介を貰う取り組みの過程において、紹介を増やすためにお施主様目線に立った仕掛けや顧客満足度向上のための定期報告のポイントについてご紹介致します。お施主様への情緒たっぷりの現場進捗報告を送る”エモレポ”や、新年会や業者会にお施主様を招待するなどユニークな取り組みで施主満足度を追求しているアイジースタイルハウス。今回は、エリアマネージャーの佐原様と施工管理の芥川様にその具体的な取り組みポイントについてお伺いします。お施主様がついつい紹介をしたくなるよう日常に散りばめられた仕掛けや、期待を超えて満足度を上げるためのアイディアはまさに顧客目線で追求したものばかり。紹介を得るために顧客満足度をどのように上げればよいのかヒントが満載です。ぜひご視聴ください!▼こんな方におすすめです・お施主様からの紹介を増やしたいが何をすればかわからない方・建築中の定期報告によって顧客満足度を高めたい方・他社がどうやって紹介を増やそうと考えているか興味がある方▼登壇者紹介株式会社アイジーコンサルティング建築事業部 エリアマネージャー 佐原康隆 氏株式会社アイジーコンサルティング建築事業部 施工管理 芥川建斗 氏
申込受付中

2025/01/15 09:00 - 2025/12/31 18:00
【アーカイブ版】お施主様をファン化!DXで変える施主コミュニケーション戦略 ~「顧客紹介の増加」と「受注率アップ」に繋げるおうちノートとは~
ご好評につき、昨年12月に開催されましたセミナーのアーカイブ版を配信いたします。✓ 新規のお問い合わせは年々減少傾向にあり、新規受注に苦戦している✓ お施主様からの紹介件数を増やしたいが具体的な取り組み方法に苦慮している✓ コミュニケーションミスや、言った言わないによる追加原価発生を抑止したい✓ LINEのやり取りで、写真や資料が消えてしまいトラブルに繋がった経験があり解消したい✓ LINE、ショートメールなどを用いているので、退職者が出た際、 お施主様とのやり取りが分からずトラブルに発展した事がある✓ 社員とお施主様のやり取りの中身を管理職が把握出来ず、 気付いたら大きなクレームになった事がある✓ 休日や夜間も鳴りやまないLINEで、疲弊していく社内メンバーがいる上記のような、お施主様とのコミュニケーションにおける不信、不満、不安を解消しながら、お施主様をファン化する新サービス「おうちノート」についてにご紹介しています。是非、一度ご視聴ください。
【登壇者紹介】株式会社atelier SUBACO深澤 侑也 氏
▼こんな方におすすめ
●お施主様とのコミュニケーションミス・トラブルを抑えたい
●お施主様からの紹介件数を増やすための取り組みが知りたい
●現場とお施主様とのコミュニケーションを社内で可視化・蓄積していきたい
●お施主様とのやり取りにおける工数を削減&効率化したい
—————————開催概要—————————
開催方法:アーカイブ配信ー参加費用:無料
※ASBアカウントをご登録済みの方は、配信期間中であればお申し込み後すぐにご視聴可能です。※初めてASBにお申し込みいただく方は、最初のアカウント発行に際し、 1-2営業日ほどお時間をいただいております。※本セミナーは建設業向けの内容となるため、同業他社の方/法人への所属が確認ができない方は、 お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
本日セミナー開催

2025/01/15 09:00 - 2025/12/31 18:00
【アーカイブ版】創業100年企業が取り組む顧客接点の強化方法! 信頼獲得から紹介受注に繋ぐ、施主コミュニケーションのDX化
好評につきアーカイブの配信を実施いたします!本セミナーでは、✓引渡後の顧客との接点強化✓顧客満足度向上を行い紹介を獲得する土台作りの方法✓商談中からお施主様とのやり取り履歴を残すことで後工程でのトラブルを防止する方法についてご紹介します。福井県福井市で「住んでからもずっと感動曲線が上がり続けるような家づくり」を目指し、住宅事業を行っている創業100年を迎えたCRAFIT HOUSEの営業部長/藤原様にもご登壇を頂きます。商談中や引渡後と様々なフェーズの顧客とのコミュニケーション方法を見直すことで顧客満足度を高め、紹介を獲得する土台を作られている取り組みについてお伺いします。CRAFIT HOUSE 営業部長 藤原様顧客と起こりがちな「言った言わない」を防ぐ方法や、引渡後の顧客満足度向上を行う方法についてもご紹介いただきます。引渡後のお客様に満足して家づくりを提供したいと考える方に大変参考になる内容です。ぜひご視聴ください!▼こんなことがわかります (セミナー内では下記のような問題を解決する方法をお伝えします。)●引渡後の顧客へどのようなアプローチをして接点強化をしているのか、 実際に得られている効果や顧客の反応もお伝えします。●「言った言わない」を防ぐための、商談中の顧客とのコミュニケーションの取り方や 顧客にもツールを使ってもらう際のアプローチ方法についてもお伝えします。●顧客からの連絡を担当任せにせず、会社全体で発信や返信を行うには どのような運用を行えば良いのかお伝えします。※本セミナーは建設業向けとなります。同業他社の方/法人への所属が確認ができない方は、 ご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。※視聴用URLのご案内は、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。 お申し込み後、お申し込み完了メールが届いていることをご確認ください。※初めてASBにお申し込みいただく方は、最初のアカウント発行に際し、 1-2営業日ほどお時間をいただいております。