
徹底対談 インフラ整備の担い手・地域の守り手、地方建設業の経営改善
概要
地方に根付く建設会社が生き残るための道筋を徹底討論!
地域建設業界は、
慢性的な人手不足や高齢化、長時間労働など、深刻な課題に直面しています。
特に、2025年問題として注目される高齢化の進行や、
建設業界全体での人手不足が顕在化しつつあり
これらの課題に対応するためには、
組織の持続可能性を高めるための戦略的なアプローチが求められています。
本動画では、これらの課題にたいして、
地域ゼネコン経営者からの「現場の実情」と
コンサルタントが持つ「経営改善と組織改革の実践的アプローチ」と
弊社が得意とする「DX導入による業務効率化」の三つの視点をもとに
ディスカッションを通じて解決の糸口をご紹介しております。
持続可能な組織づくりと地域貢献の実現に向けた具体的な内容っておりますので
皆様の経営・組織作りにおけるヒントとして是非、ご視聴くださいませ。
【登壇者】
沼田土建株式会社
取締役社長 青柳 剛 氏
(群馬県建設業協会会長)
有限責任監査法人トーマツ
中小企業診断士 遠藤 敬一 氏
株式会社アンドパッド
青柳 尚吾
▼こんなことがわかります
✓人手不足や高齢化による現場運営の課題に悩む経営者・管理職
✓経営改善や組織改革の具体策を知りたい方
✓DXやIT活用による施工・業務効率化に関心がある方
✓地域建設業の持続可能性や地域貢献の方向性を考えている方
※本セミナーは建設業向けとなります。同業他社の方/法人への所属が確認ができない方は、
ご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
※視聴用URLのご案内は、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
お申し込み後、お申し込み完了メールが届いていることをご確認ください。
※初めてASBにお申し込みいただく方は、最初のアカウント発行に際し、
1-2営業日ほどお時間をいただいております。
開催日程
- 2025/09/10 00:00 - 2025/12/31 00:00
申し込み期間
- 2025/09/09 00:00 - 2025/12/31 00:00